多治見市の駅北ファームに行ってきました。6/8(月)~6/13(土)は1割引きセール実施中です(2020年)キュウリがお値打ちです。

たじみ農産物直売所「駅北ファーム」に行ってきました。

駅北ファームでは、多治見市内の農家さんの新鮮野菜等を購入する事ができます。
(スーパーのビニール袋やエコバッグを持参して下さい。袋は5円で販売されています。)
駅北ファームの値札シールには農家さんの名前が印字されています。

2020年6月11日(水)のお値段は、多治見市産キュウリ (松永さん、右高さん) 3本100円と見切り品6本100円 、ズッキーニ(東さん)2本120円 、トマト(岩原さん) 5個入お徳用袋300円、いんげん豆(傳村さん)1袋100円です。フォーレのパンも買いました。今の時期はキュウリがお得に購入できます。 スーパーより安いです。

6/13(土)まではレジにて上記値段から1割引きしてもらえます。

駅北ファームへは16時頃に行きました。この日は雨の為、来店者数が少ないようで水曜日限定販売のパンの種類が多かったです。

森の天然酵母ぱんフォーレ(つづはらええのおの苺等で作った天然酵母を使用したパンです。 国産小麦を使用しています )

上の写真の袋から出して美濃焼の大皿(前畑陶器)にのせて撮影しました

廿原ええのおの売店と駅北ファームで販売されています。 販売日は各店舗にお問い合わせ下さい

フォーレのパンは、つづはらええのおの苺等で作られた天然酵母を使い、生地をふくらませています。小麦粉も国産を使うこだわりのパンなので、お値段はお高めです。パンは、もっちり食感で美味しいですよ。
カレーパンは税込200円 、ドライフルーツのカンパーニュは税込200円、ブルーベリー白あんぱんは税込250円 、ウインナーピザパンは税込250円 でした。
カレーパンは、揚げずに焼きあげているのでヘルシーです。 ドライフルーツのカンパーニュは、レーズン・アプリコット・イチジク・グランベリー・ドライイチゴが入っていました。

6/8~6/13は店内の全商品を1割引で販売中

期間 2020年6月8日(月)~13日(土)
営業時間 10:30~17:30
上記期間は、レジで1割引きにしてもらえます。

● 多治見市 駅北ファーム(多治見農産物直売所) ●

住所 多治見市音羽町1-35-1 ジョイフル多治見1階 
Tel 0572-44-8317 営業時間 午前10:30~午後5:30まで 
定休日 日曜日、年末年始の1週間程度

駅北ファームの紹介ページ(多治見市役所HP)

まだ行った事のない方は、この機会に訪れてみて下さい♪

駐車場は ビル隣、さいわい喫茶店と兼用で8台まで(駐車番号 23~30)です。イベント時は満車で駐車できない場合がありますので徒歩または近隣の有料駐車場をご利用下さい。
2020年の「駅北ファーム」7周年感謝イベント情報はこちら
https://blogs.ohtakemama.com/?p=1457
2019年の「駅北ファーム」6周年感謝イベント情報はこちら
https://blogs.ohtakemama.com/?p=582
2018年の「駅北ファーム」5周年感謝イベント情報はこちら
https://blogs.ohtakemama.com/?p=323
2017年の「駅北ファーム」4周年感謝イベント情報はこちら http://blog.ohtakemama.com/?eid=1 

JAの駅北ファーム紹介ページ https://life.ja-group.jp/farm/market/detail?id=1337

By 大竹ママ http://ohtakemama.com/
大竹ママの最新のブログ記事はこちら
https://blogs.ohtakemama.com/?page_id=5

6/6(土)は7周年記念イベントをしていた多治見市の駅北ファームに行ってきました。来週6/8(月)~6/13(土)は1割引きセールが始まります(2020年)

たじみ農産物直売所「駅北ファーム」に行ってきました。

駅北ファームでは、多治見市内の農家さんの新鮮野菜を購入する事ができます。
(スーパーのビニール袋は持参して下さい)
駅北ファームの値札シールには農家さんの名前も印字されています。

この日買ったものは、多治見市産(傳村さん)キュウリ3本100円、 ズッキーニ(東さん)1本100円 、 紫玉ねぎ(池戸さん)3個140円、玉ねぎ(水野さん)3玉140円と、 各務原市産の人参3本130円、フォーレのパン3個を買いました。

駅北ファームへは16時前に行ったのですが、6/6は7周年記念イベントのある日だったので粗品が頂けました。JAのチョリスの保存容器2個入りでした。
午前中に行くと粗品は、卵が1パックもらえたようです。
6/6は、7周年記念イベントの1つとして多治見市のフォーレのパン( 廿原の苺で作った天然酵母を使ったパン)の販売もありました。

森の天然酵母ぱんフォーレ(つづはらええのお苺で作った天然酵母を使用したパンです。 国産小麦を使用しています )

上の写真の袋から出して美濃焼の大皿(前畑陶器)にのせて撮影しました

通常は、廿原ええのおの売店と駅北ファームで販売されています。 販売日は各店舗にお問い合わせ下さい

フォーレのパンは、つづはらええのおの苺で作られた天然酵母を使い、生地をふくらませています。小麦粉も国産を使うこだわりのパンなので、お値段はお高めです。パンは、もちもち食感で美味しいですよ。
たまごパンは税込200円、 ブルーベリークリームパンは税込250円 、ハムロールは税込200円でした。
ブルーベリーパンのクリームはカスタードでした。甘く煮詰めたブルーベリーがカスタードと混じって美味しいです。
たまごパンは、つづはらええのおのマイクロ野菜が入っているようです。たまごの他にマヨネースとバジルの味がしました。
ハムロールは、マスタードとマヨネースの味付けでした。

6/8~6/13は店内の全商品を1割引で販売

期間 2020年6月8日(月)~13日(土)
営業時間 10:30~17:30
上記期間は、レジで1割引きにしてもらえます。

● 多治見市 駅北ファーム(多治見農産物直売所) ●

住所 多治見市音羽町1-35-1 ジョイフル多治見1階 
Tel 0572-44-8317 営業時間 午前10:30~午後5:30まで 
定休日 日曜日、年末年始の1週間程度

駅北ファームの紹介ページ(多治見市役所HP)

まだ行った事のない方は、この機会に訪れてみて下さい♪

駐車場は ビル隣、さいわい喫茶店と兼用で8台まで(駐車番号 23~30)です。イベント時は満車で駐車できない場合がありますので徒歩または近隣の有料駐車場をご利用下さい。
2019年の「駅北ファーム」6周年感謝イベント情報はこちら
https://blogs.ohtakemama.com/?p=582
2018年の「駅北ファーム」5周年感謝イベント情報はこちら
https://blogs.ohtakemama.com/?p=323
2017年の「駅北ファーム」4周年感謝イベント情報はこちら http://blog.ohtakemama.com/?eid=1 

JAの駅北ファーム紹介ページ https://life.ja-group.jp/farm/market/detail?id=1337

By 大竹ママ http://ohtakemama.com/
大竹ママの最新のブログ記事はこちら
https://blogs.ohtakemama.com/?page_id=5

多治見市「駅北ファーム」7周年記念イベント6/6(土)&1割引きセールについて(2020年)

多治見市産の野菜などがお得に買える駅北ファームは、2020年6月で7周年を迎えました。

■たじみ農産物直売所「駅北ファーム」7周年記念イベント■

2020年6月6日(土)10:30~17:30
マスク着用でお越しください
購入者に粗品を先着順で配布致します(無くなり次第終了)

※毎年恒例のミニゲームは本年はおこないません。
※駐車場が少ないです。できるだけ徒歩でお越しください。

当日は、イチゴ天然酵母の焼き立てパンも販売します。

■店内の全商品を1割引で販売■

期間 2020年6月8日(月)~13日(土) 営業時間 10:30~17:30

● 多治見市 駅北ファーム(多治見農産物直売所) ●

住所 多治見市音羽町1-35-1 ジョイフル多治見1階 
Tel 0572-44-8317 営業時間 午前10:30~午後5:30まで 
定休日 日曜日、年末年始の1週間程度

駅北ファームの紹介ページ(多治見市役所HP)

まだ行った事のない方は、この機会に訪れてみて下さい♪

駐車場は ビル隣、さいわい喫茶店と兼用で8台まで(駐車番号 23~30)です。イベント時は満車で駐車できない場合がありますので徒歩または近隣の有料駐車場をご利用下さい。
2019年の「駅北ファーム」6周年感謝イベント情報はこちら
https://blogs.ohtakemama.com/?p=582
2018年の「駅北ファーム」5周年感謝イベント情報はこちら
https://blogs.ohtakemama.com/?p=323
2017年の「駅北ファーム」4周年感謝イベント情報はこちら http://blog.ohtakemama.com/?eid=1 

JAの駅北ファーム紹介ページ https://life.ja-group.jp/farm/market/detail?id=1337

By 大竹ママ http://ohtakemama.com/
大竹ママの最新のブログ記事はこちら
https://blogs.ohtakemama.com/?page_id=5