多治見市「亀屋」は2020.10.1から始まったTAJIMEALGO SWEETS+(タジミールゴー スイーツプラス)参加店です。栗きんとんの入った「あぜ道」や、「ありがとうどらやき」「令和梅どら焼き」、生菓子等合計税込2,520円→税込1,520円で購入できました。

2020.10.20追記)
タジミールゴースイーツプラスの200円OFFは、10月21日(水)で終了する事が決まりました。
飲食店・スイーツ店共に割引は終了となります。

タジミールゴースイーツプラスが2020年10月1日から始まりました。スイーツプラスの参加店である菓子店やパン屋さんは500円ごとに200円引きをしてもらえます。割引は市の予算がなくなり次第終了します。終了時期は公式サイトでご確認下さい。
タジミールゴーとタジミールゴースイーツプラス公式サイト

■ 2020年10月17日情報 ■
多治見市の亀屋(和菓子屋)でテイクアウト(イートンスペース無)しました。
朝8時から開店なので8時半ぐらいに行きました。
タジミールゴースイーツプラスの場合は、店内菓子商品が全て対象となります。
です。
購入したものは、
・あぜ道 税込1,250円
・ありがとうどら焼き  税込205円
・令和梅どら焼き  税込215円
・季節の生菓子 税込170円×5個
(菊・ハロウィンカボチャ・月うさぎ・アマビエ(疫病を鎮めるとされる半人半魚の妖怪)・おばけ)
です。合計税込2520円でした。
お店の応援メッセージを書いたので、500円ごとに200円OFFなので1000円引きになりました。(スイーツプラスは最高1200円OFFが上限です)
メッセージカードは店舗にもありますが、自宅で印刷する事も可能(PDF)です。私は家で書いてから持参しました。

亀屋「あぜ道」税込1,250円

栗きんとんを羽二重もち(=ぎゅうひ)で包んでいます。
棒状でやわらかいので、包丁ではなく糸を使って切って食べます。
栗きんとんが、おもちに包まれている状態なので間違いなく美味しいです。
1.5-2cmぐらいの厚さに切って食べるのがおすすめです。
手土産にも喜ばれると思います。

こちらが「あぜ道」を切る前の状態です。

「ころころ柿」もおすすめ

栗きんとんが柿の中に入っています。詳細は過去ブログを読んでみて下さい。
(↓2014年の過去ブログですので価格は現在の価格と異なりますのでご注意を)
https://ameblo.jp/ohtakemama/entry-12495722399.html

亀屋「ありがとうどら焼き  税込205円 」と
「令和梅どら焼き  税込215円 」

令和梅どら焼きは、 北海道産の白小豆の餡の中に青梅の甘露煮が1つぶ入ったどら焼きです。
ありがとうどらやきは、北海道産の白小豆の餡の中に黒豆(つぶさない状態)が入っています。

令和梅どら焼きを食べる方は、青梅の中に固い種が入っています!
食べる際には、注意して下さい。

生菓子
ハロウィンかぼちゃ 税込170円
アマビエ( 疫病を鎮めるとされる半人半魚の妖怪)  税込170円

コロナで人気急上昇のアマビエ。疫病を鎮めるとされる半人半魚の妖怪です。
とってもカワイイ仕上がりですね。

ちなみに、このお皿は織部本店で購入した美濃焼です。過去のブログでも詳しく紹介しています。
多治見市の織部本店で美濃焼を購入しました

「フルール プレート L ホワイト」のお皿は、周りに白い小花の凹凸模様が入っています。25cm幅の大皿です。 ホワイトはどんな料理もどんな料理にも合うので便利ですね。 お皿の詳細は織部のネットショップでも紹介されています。

このホワイトカラーは織部オリジナルカラーだそうです。
楽天でも販売されていますが、色が少し異なります

TAJIMEALGO SWEETS+(タジミールゴー スイーツプラス)参加店

以下は2020.10.17現在の「タジミールゴー」のHPより抜粋情報です。
https://tajimealgo.shop/shop/sweets%ef%bc%8b/1205/

御菓子所 亀屋製菓舗
☆老舗の和菓子屋で、季節の生菓子や、どら焼き、カステラなどの定番焼き菓子も豊富です。
栗きんとんを羽二重もちで包んだ『あぜ道』1250円、 『こみち』360円は市の内外はもとより、 全国にファンがいる人気商品です。
#200円OFF参加店

テイクアウトメニュー(税込)
店内菓子商品が全て対象です。

・季節の生菓子 一個 170円
・栗きんとん、栗こ餅、一個 230円
・あぜ道 一本 1,250円
・こみち 一個 230円
・宝珠、ころころ柿 一個 340円
・栗どら、ありがとうどら焼き  205円

店舗情報
店名 御菓子所 亀屋製菓舗
エリア 根本校区
所在地 〒507-0078 岐阜県多治見市高根町4丁目9
電話番号 0572-27-2583
営業時間 08:00~19:00
駐車場の有無 有り
定休日 水
第3、第4 木曜日
サイト Instagram
テイクアウトの予約 予約可
0572-27-2583
テイクアウトの待機場所 店舗内
配達不可 宅配便は承ります。
支払い方法 現金, PayPay

2020年10月1日より再び始まった①「TAJIMEALGO」 と新たに始まった②「TAJIMEALGO SWEETS+」(タジミールゴースイーツプラス)。
「#200円OFF参加店」と記載されたお店でテイウアウトメニューに掲載されているものが割引対象です。(以前参加店でも今は脱退している場合や価格変更、メニュー変更有)
①飲食店 1食分につき200円を多治見市が負担。
②菓子店(SWEETS+の表記があるお店のみ)
 店内全菓子商品が対象
 お買い物価格 税込500円ごとに200円OFF
  となり、上限を税込3,000円(割引1,200円)とし
  多治見市が負担。
参加店や割引対象商品、価格は随時変更されます。また予算に到達次第終了ですので、公式HPで必ず最新情報をご確認の上、ご利用下さい。
https://tajimealgo.shop/

御菓子所 亀屋製菓舗 の外観

2020.10.17AM8:20ごろ撮影

御菓子所 亀屋製菓舗 の 店内写真

北面と東面のドアは解放状態で換気がきちんとされていました。2020.10.17AM8:20ごろ撮影

大竹ママの最新のブログ記事はこちら
 https://blogs.ohtakemama.com/?page_id=5

By 大竹ママ https://ohtakemama.com/